QB MARUYA

  • HOME

  • ABOUT

  • NOW&UPCOMING

  • PAST

  • PIX

  • BOOX

  • CALENDAR

  • CONTACT

  • LYNX

  • More

    8/26(日)は歴史改変SF大全と続・黒人英語講座
    • ツイッター - ホワイト丸
    • Facebookの - ホワイト丸
    • Instagramの - ホワイト丸
    • YouTubeの - ホワイト丸
    • twitter_logo_header.png
    • note_logo_edited.jpg
    • ___facebook_logo____by_m_design_and_graphic-d5ilthf.jpg
    • 326167-1oVd7v1423389615.jpg
    もちろん事前にチケット販売!

    丸屋九兵衛トークライブ

    Q-B-CONTINUED vol.7
    with サンキュータツオ

    帰ってきたモンキー
    Return of the Monkey King 

     

    ●日時:2016年3月26日(土)

    14時30分開場

    15時00分開演

    17時00分終演予定

    18時すぎお茶会終了予定

     

    ●場所:新会場!

    レッドブル・スタジオ東京ホール
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-3-3 5F

     

    ●価格:

    通常チケット=税込¥2,000
    特別チケット=税込¥3,000(ライブ後のお茶会参加権あり)

     

    ※今回もクレジットカードによる先行販売あり。といっても、紙のチケットではなくQRコード方式だけど。

     

    ※上記サイトから購入できるのはクレジットカード決済の場合のみ。クレジットカードをお持ちでない方も歓迎いたします! 当日、会場入り口でお金を払ってください。

     

    ※着席方式ですが、指定席ではありません

     

    今回は題して

     帰ってきたモンキー 
     Return of the Monkey King 

     

    旧暦基準では今年初めてのQ-B-CONTINUEDとなる今回(旧暦で言うとサル年は2/8から)。このタイミングでサルを語らないで、いつ語るというのか。

    そう、今回のテーマは、アジアが生んだ世界最強のサル、孫悟空 aka 斉天大聖と、彼の旅路の物語『西遊記』だ!

     

     

    丸屋九兵衛の持ちネタ「西遊記:行きて帰りし物語」といえば、2015年4月に『米粒写経のガラパゴスイッチ』で初披露されたトーク。

    その伝説的トークが、丸屋九兵衛本人の龍谷大学巡礼を経てパワーアップ!

    ロング/リミックス/デラックス・バージョンとして再演されるのが、この「帰ってきたモンキー」なのだ!

     

    プラスアルファ

    トークライブ本編は、土曜の午後、15時開始で17時終了予定。

    だがその後に、希望者のみのお茶会を開催する!

    ただし、これまでの紅茶会ではなく、今回は「中国茶会」。だってテーマが西遊記ですから。

    トークライブ会場の別室にて、丸屋九兵衛がみずから入れる黄金桂(予定)を堪能せよ! もちろん菓子付き。

    ※お茶会は約1時間。早退可

     

    場所

    今回は新会場、噂の「レッドブル・スタジオ東京」だ!

    番地でいうと、東京都渋谷区渋谷1-3-3。表参道駅と渋谷駅の中間地点付近、国連大学脇の旧「こどもの城」脇にある、「レッドブル・スタジオ東京ホール」(ビルの5階)である。

    広めの空間に、カンファタボーな椅子がフレキシブルに用意された豪華仕様で、ゆったりと過ごす2時間。

     

    人

    今回も「スペシャルホスト」として、あのサンキュータツオ(米粒写経)が参加!

    『ガラパゴスイッチ』で同ネタを経験したタツオも驚くようなトピックを、QBは準備できるのか?! 震えて見守れ!

     

    時間

    というわけで、トーク自体は15時からの2時間コース(予定)。途中に休憩タイムあり。

     

    価格

    本編トークライブのお値段は¥2,000(税込)。

    茶会付き希望の場合は¥3,000(税込)。

     

     

    丸屋九兵衛

    サンキュータツオ

    東京トーク界のガンダーラとも呼ばれる丸屋九兵衛のしゃべくり会シリーズ。

    怒涛の第7回は、新年に、新天地(大注目!)で、しかしクラシックなネタ(1400年ほど経過)をスピットするイベントだ!
    しかも懲りずに茶会付き!

    青山通りからちょっと入ると、このビルが見える!

    この入口を入ると……

    入口はこちら

    エレベーターホール。ここから5Fへ

    レッドブル・スタジオ 東京ホール:超近距離案内

    © 1785 - 2019 by QB MARUYA

    • twitter_logo_header.png
    • note_logo_edited.jpg
    • ___facebook_logo____by_m_design_and_graphic-d5ilthf.jpg
    • 326167-1oVd7v1423389615.jpg